はだしプロジェクト
今回インタビューをさせて頂いたのは東京国際大学で学ばれているふたば未来学園高等学校4期生の堀江莉帆さんです。
**********プロフィール**********
名前:堀江莉帆(ほりえ りほ)
進学先:東京国際大学 国際関係学科
******************************
○探究はどのような内容ですか?
私の探究は“広野海岸「はだし」プロジェクトです。
○どういったきっかけで探究を始めましたか?
SNS上で亀の鼻の穴にストローが刺さっていて、大人の人が必死に取っている動画を見たのがきっかけで、このように苦しんでいる動物が少しでも減って欲しい、この問題である「海洋ごみ問題」が自分の地元である広野海岸で起こっているなら自分の力で少しでも役に立ちたいと思って始めました。
○どのような結果がわかりましたか?
この探求の結果は大きな成果は成し遂げられませんでしたが、自分なりに“ゴミ拾いをする”や“多くの人にこの問題が身近でも起きている”ことを発信することができたのが最終的な結果です。でも、何より自分の中で「自分から行動する大切さ」を知ることが出来たのは、今でも大切にしている結果です。
○探究を行う中で何か問題点はありましたか?またその問題への解決策を教えてください?
問題点は、私の活動場所は海だったため、普通は潮の満ち干きを確認してから行くのですが私はそれも知らず、海岸が見えなくなるくらいいっぱいの時に活動を開始していしまい、時間ロスしてしまったことは1つの小さな問題点でした。
その解決策は事前に活動場所の情報は確認しておくことが大事だと思います。
○自分の探究を振り返って良かったことは何ですか?
良かったことは、自分の好きな海について携われたことです。
自分は元々海が好きで、特に広野海岸が好きでした。その場所が抱えている問題を少しでも解決に向けて携われたことが1番嬉しかったです。しかも、好きなことはどんだけ間違えても好きでいられたので探求が始まって今でも変わらず大好きなのが嬉しいです。
○探究を進めていく中で大変だったことはありましたか?
大変だったことは1人で活動している事とコロナの影響です。
1人で活動していることはあんまり重く大変だとは思っていなかったのですが、やっぱり自分だけの意見で好き勝手に活動は出来ないですし、何かを初めて行う時はやっぱり1人では心細いと思っていたので、1人よりかは出来れば2人の方が良かったかな?って思います。
コロナの影響は多分、同級生はみんな言っていると思いますがやっぱり大変でした。
何をやるにしろ「コロナがあるからダメだ」と言われたり、自分が何かイベントを開いても「コロナ対策なっているの?」「コロナだからイベントには参加出来ない、ごめん。」と断られたりされたのでやっぱり大変でした。
○どのような機会があって探求が進みましたか?
求めている答えと違うかもしれませんが、毎回自分が何か起こす度に探求が進めれれたと思います。
自分の場合、何か大きなことが起こって急に探求が進んだことがなかったので、やっぱり毎回行うイベントや参加した大会で成績を残したり、フィードバックをもらって自分の活動を振り返り、次にどう生かせることができるか考えて、それを実行する。この繰り返しが大事だと思います。
○この経験は今どのように活かされていますか?
この経験から、今の大学でも“自分が今住んでいる街をどうしたら活性化できるのか”を考える授業があるので、そこでもこの高校で学んだ探求のことが大いに生かされています。
○探究を振り返って今ならどうしていますか?
今なら大体同じことをすると思いますが、もっと自分から誰か大人の人に相談を聞いてもらったり、自分から行動をすると思います。
最初は、「何をしたらいいか」とか「自分意見はあんまり役に立たない」と思ってあんまり活動しませんでした。他にも「部活で疲れてるから探求は後でー」とか「勉強が大変だからー」とか言って探究を後回しにしていましたが、今はそれをしたことに後悔しています。なので、なにか自分の中で案が思い浮かんだら、できるか出来ないかはあと回しで、まずは書いてみる、そしてから大学生とか先生に聞いてみる、そうしてからできるかできないかを考えて行動に起こしてみる、ことが大事だと思います。
⚪︎今後探求を始める、ふたば未来の生徒に一言お願いします
ぶっちゃけというと、今大学生になって高校生の時に何の授業が好きだったかと聞かれると1番は探究の授業でした。笑
多分、今の探究はあんまり進めることができないと思います。例えば、勉強や部活、もしかしたら検定勉強とかあって探究に対する時間があまり取れないと思います。やっぱり1番はコロナの影響によりあまり活動が制限されると思います。でも自分にしたいことややりたいことをしてみてください。それが出来なかった私は、今大学生になって後悔しています。そして、今何もやりたいことがない人は自分以外の周りの人がどんなことに興味があるのか、たくさんの人と交流して見てください。その後に、自分が少しでも気になったりしたことを探究で活動すると、いつの間にか自分のやりたい事になっていると思います。失敗してもいいからたくさんのことに挑戦して見てください。高校生活は3年間しかないので自分らしく充実したものにしてください。周りはそのことを否定しないと思います。応援しています。